症例
即時荷重研究会 第4回講演会

ILSC即時荷重研究会 第4回講演会が2019年11月23日(祝土)に 浅草橋ヒューリックホールにて開催され、院長、副院長、和田先生が 参加してきました。”Improve the QOL”生活の質 … “即時荷重研究会 第4回講演会” の続きを読む
カテゴリー:症例 投稿日:2019年12月4日
東京デンタルショー

11月9日、10日に東京ビッグサイトで開催された東京デンタルショーに吉岡、東田、坂口が参加してきました。 『東京デンタルショー』は歯科業界の企業などが一堂に会する展示会で、新製品の紹介や新しい技術の講演など、様々な催しが … “東京デンタルショー” の続きを読む
カテゴリー:症例 投稿日:2019年11月16日
The 1st SAFE in Tokyo

2019年11月4日、東京医科歯科大学講堂にて 「The 1st SAFE in Tokyo」が開催され、院長、副院長が参加しました。 SAFE(Sharing All Failed Experiences)はインプラン … “The 1st SAFE in Tokyo” の続きを読む
カテゴリー:症例 投稿日:2019年11月12日
日本口腔インプラント学会 関東・甲信越支部シンポジウム

2019年8月4日(日)日本歯科大学富士見ホールにて公益社団法人日本口腔インプラント学会関東・甲信越支部学術シンポジウム第10回記念大会が開催され院長、副院長、菊地先生、和田が出席しました。 全27研修施設発表会 (長期 … “日本口腔インプラント学会 関東・甲信越支部シンポジウム” の続きを読む
早春塾17期6回目

2019年7月20日(水)早春塾17期6回目が開催され院長、和田が参加しました。 3名の先生が症例発表を行い、それに対して講師の先生方がアドバイス、ディスカッションがなされました。年齢を考慮してどこの歯を残してどの様にイ … “早春塾17期6回目” の続きを読む
GC友の会 東京講演会

2019年6月30日(日)東京国際フォーラムにて、GC友の会学術講演会 骨再生治療の過去、現在、未来を語る ー骨補填材「サイトランス グラニュール」の臨床評価とその実力ー 研究者と臨床家が、国内初・インプラント適応が認め … “GC友の会 東京講演会” の続きを読む
2019年 日本臨床歯科学会東京支部 第1回例会

2019年6月2日(日)、日本臨床歯科学会東京支部 第1回例会が 東京にて開催せれ、副院長が参加しました。 講演内容は以下の通りです。 ●Maximization of Pink Esthetic by Periodon … “2019年 日本臨床歯科学会東京支部 第1回例会” の続きを読む
カテゴリー:症例 投稿日:2019年6月19日
ゴールデンウィーク休診のお知らせ

日頃より当院をご利用いただきまして、ありがとうございます。 ゴールデンウィークは、改装工事に伴い一時休診とさせていただきます。 2019年4月27日(土)~5月6日(月) 休診中はご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解い … “ゴールデンウィーク休診のお知らせ” の続きを読む
ITX SUMMIT 2019

2019年3月24日(日)、有楽町朝日ホールにて インプラテックス インプラント サミット2019が (株)インプラテックス主催で開催され、院長、副院長が参加しました。 内容は以下の通りでした。 ・インプラント周囲病変と … “ITX SUMMIT 2019” の続きを読む
カテゴリー:Dr.ブログ ,学会・会議・セミナー ,症例 投稿日:2019年4月5日