戸塚の歯医者 - 佐々木歯科医院

戸塚 歯医者 佐々木歯科医院
045-881-0436
診療時間
9:00~13:00 × ×
15:00~19:00 × ×

 休診日/日曜・祝日

TOP画像

予防歯科

虫歯の予防について

虫歯はどうすれば予防できますか?

まずは原因を考えてみましょう。

虫歯の予防について

3つの環境が重なると虫歯になってしまいます。この3つの環境をよくする方法を考えれば、予防することができます。

歯を強くするためには、フッ素塗布がお勧めです。また、毎食後のブラッシング、定期的な専門医によるプラークコントロール、食生活習慣の見直しにより、虫歯予防ができます。

プラークコントロールとはなんですか?

プラークコントロールとは歯垢(プラーク)をためないように歯磨きすることや、たまっているプラークを取り除くことを言います。

プラークは放っておくと石のように硬くなり、強固に張り付いてしまいます。これが歯石であり、歯ブラシでは取り除くことができません。そのため歯石になる前に取り除くことが重要になってきます。

フッ素の塗布でどのような効果が得られますか?

フッ素には歯の脱灰を抑え、再石灰化を助けて初期虫歯の進行を防ぐ効果、また歯質の強化や細菌の発育を抑える効果が期待できます。

  1. 歯を強くする
  2. 初期の虫歯を修復する
  3. 虫歯菌が酸を出すのを抑制する

シーラントとは何ですか?

初めての永久歯(6歳臼歯)の咬む面の溝を、プラスチックのような材質で埋めてしまう予防法です。生えて間もない永久歯は咬む面の溝が柔らかく、完全に生え揃っていない為、磨きにくく、とても虫歯になりやすいのです。

シーラントには、歯質を強くする成分が含まれており、徐々に歯に浸透して虫歯になりにくくしてくれます。

虫歯予防についてどのような流れで処置してくれますか?

流れ

初診

ブラッシング指導

歯垢・歯石の除去

PMTC・ポリッシング
~歯の表面の汚れ(着色等)をとり、歯の表面を磨きます

フッ素塗布

定期検診
~定期的な検診により、初期の段階の虫歯を治療することができます

歯周病の予防について

歯周病の予防法にはどのようなものがありますか?

  • ブラッシング、歯周病予防の洗口剤によるうがい
  • 医師・歯科衛生士によるPMTC
  • 3DS

3DSとは?

プラークの質を変える除菌処置で、除菌システムには次の2段階の処置から成っています。

PMTCなどによるバイオフィルムの物理的破壊
個人トレーに入れた薬剤の局所集中輸送による化学療法

3DSの手順

  1. 補助器具を用いたハンドクリーニング(バイオフィルム除去)
  2. 超音波スケーラーによるポケット内ディプラーキング
  3. PMTC
  4. 舌ブラシ等で舌苔を除去
  5. ドラッグリテーナーに薬剤を注入(0.2%クロルへキシジンなどの薬剤)
  6. ドラックリテイナーの装着(5分間)
  7. 自宅ケア

ホームケア用歯ブラシは新しい物と交換し就寝前のブラッシング後にホームケア専用ゲル(フッ化第一スズなど)を1日1回ドラックリテーナーに入れて5分間塗布する(1週間程度の間隔で2回以上実施)。

終了日から約2ヶ月後細菌検査で菌が少なくなっていれば3DS終了

3DSは歯面や歯周組織周辺に感染付着している病原性バイオフィルムを極めて短期間に除菌できるシステムです

歯周病の予防処置はどのような流れで進みますか?

歯周病の予防処置

歯周検査

歯ブラシ指導・スケーリング

再歯周検査

SRP

再々歯周検査・評価

再SRP

評価

歯周病の予防で心がけなければいけない事はなんですか?

歯周病は「沈黙の病気」と言われるほど痛みのないままジワジワ進行する病気です。 健康管理の一環として、歯科の定期検診でプラークや歯石を取るクリ-ニングを受けることをお勧めします。

唾液検査(サリバテスト)について

当院では、1度の検体採取でう蝕リスク・歯周病リスク・口腔清潔度に関する7項目を5分で測定できる唾液検査システムを導入しております。お気軽にご相談ください。

詳細はこちら

ページトップへ